2023年10月11日水曜日

Windows11アップデート時の99%

Windows11マシンはあるものの、メインはWindows10マシンを仕事に使っていました。

このWindows11マシンは21h2のバージョンだったので、10月11日にアップデートしようと思ったら。アップデートの期限は10月10日までのようでWindows Updateからはアップデートを行えないようでした。

そこでWindowsアシスタントツールをダウンロードし実行すればアップデートできるということなので試してみました。

このツール実行時に正常性チェックアプリを実行しておけ、とメッセージが出たので、実行しておきました。問題ないということが表示されます。

アシスタントツールを実行し3段階目までは無事に進行します。

ところが99%のあたりからさっぱり先に進まなくなります。結局6時間ぐらい待ちました。ネットで対応策を調べてみました。

トラブルシューティングを実行しろというものを採用しました。ページで紹介されていた項目がなかったので自分でトラブルシューティングのボタンを探しました。

設定>システム>トラブルシューティング>その他のトラブルシューティングとクリックし、関連がありそうなWindows Updateのボタンをクリックしました。

何か一つ問題を見つけて解決してくれました。

一度、再起動し、アシスタントツールを実行しました。

最初0%からなかなか進みませんでしたが、しばらく待つと急にパーセントの数値がぐいぐい上がっていきました。

その後は再起動待ちの画面となり、再起動することでアップデートを完了することができました。

おもしろいことにバージョンが22h2かと思ったら、23h2の最新版にアップデートされていました。

以上、参考までに。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ゼミナールⅠ、2回目

ゼミナールⅠは情報マネジメント学科3年生のためのゼミです。 2回目の授業ではpythonの関数について練習しています。 経営学部ですから簿記のデータをpythonの集合、リスト、辞書を使って表の出力までできるようにしたいと思います。 pythonの表作成用のライブラリとしてtab...